Registration info |
現地参加枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
スタッフ枠(事前にお願いした方) ¥500(Pay at the door)
FCFS
現地参加枠[机無し] ¥500(Pay at the door)
FCFS
【アーカイブ参加】当日参加できない方用 : 開催後に動画で視聴 Free
Attendees
|
---|
Description
- 2023/5/15 「アーカイブ参加枠」を追加しました。当日参加できない方は、【アーカイブ参加】にお申し込みいただければ、後日アーカイブ(録画)を視聴いただけます。
- 2023/4/14 増枠しました
- 2023/3/20 お申し込みをスタートしました
大阪 Figma Meeting #01[対面]
有志メンバーによる、Figmaの非公式勉強会&交流会です。
Figmaをすでに使っている方も、これから使おうかなという方も、XDからFigmaへの乗り換えを検討中の方も、お気軽にご参加ください。
勉強会の後は会場でひきつづきプチ交流会を行いますので、ドリンク片手にFigma話でわいわいしましょう♪
※お菓子と乾杯用のドリンクはご用意していますが、持ち込みも大歓迎です!
こんな方にオススメ
- 最近Figmaを勉強し始めた
- Figmaが気になってはいるが、まだ触ったことがない
- すでにFigmaを使っていて、他のユーザーと交流したい
イベント前に少しFigmaを触って予習しておきたい!という方にはこちらの動画がオススメです。
「Figmaでバナーをつくろう! 」
タイムテーブル
開始 | 内容 |
---|---|
18:40 | 開場・受付開始 |
19:00 | オープニング |
19:10 | Session 「Figma Basics」を触ってみよう |
20:25 | 転換 |
20:30 | 交流会 |
21:00 | 終了・みんなでお片付け |
- タイムテーブルはあくまでも目安です。
セッション内容
今回は初めてのFigma勉強会ということもあって、参加者さん同士での交流をメインにしたいと思っています。
松下が軽くレクチャーを行った後、テーブルごとに助け合いながら実際にソフトを触ってみていただく予定です。
経験者の方は、ぜひ初心者の方に優しく教えてあげてください。
Session「Figma Basics」を触ってみよう
Figmaの公式チュートリアル「Figma Basics」の日本語版を一緒に触りながら、Figmaの8つの特徴について知りましょう!
- Frames / フレーム
- Constraints / 制約
- Components / コンポーネント
- Styles / カラースタイル・テキストスタイル
- Smart Selection / スマートセレクション
- Exporting / エクスポート(書き出し)
- Commenting / コメント
- Sharing / 共有
※PCがなくてもご参加いただけますが、FigmaをインストールしたPCをお持ちいただくとより一層楽しんでいただけます。
交流会
お菓子とドリンクをご用意します。みんなでワイワイしましょう!
持ち込み・差し入れ大歓迎です!
出演者プロフィール順不同・敬称略
話し手:松下 絵梨(まつした・えり)
大阪出身大阪在住のWeb/UIデザイナー。
2020年に『 Adobe XDではじめるWebデザイン&プロトタイピング 一歩先行く現場のスキル』(翔泳社)を上梓。
2023年から株式会社ロクナナに所属。
- 京都芸術大学 非常勤講師
- デジタルハリウッド大阪校 講師
- コンピュータ専門学校HAL 非常勤講師
- Adobe XD ユーザーグループ大阪代表
- CSS Nite in Osaka 代表
聞き手:藤次 夏月(ふじつぐ・かづき)
神戸市在住、Webデザイナー。
フロントエンドエンジニアとして企業で働きつつ、副業で個人でのお仕事を開始。
デザインもマークアップも両方やりたい!と思い、2020年にフリーランスとして独立。
デザイン、コーディング、WordPress開発、企業様の専属Webデザイナーなど幅広く活動している。
参加方法
- このconnpassページでお申し込みをお願いします。
スタッフ
この勉強会は、下記のメンバーがボランティアとしてスタッフをしています。
- 松下 絵梨 @matsu_eri
- 藤次 夏月 @kazukiWeb
- 石田 有沙
- 東 香里
会場協力
gusuku Ashibinaa OSAKA
今回は、2023年1月に大阪グランフロントにオープンしたコラボレーションスペース「gusuku Ashibinaa OSAKA」を会場として使わせていただきます。
とても素敵な会場です!
ぜひ勉強会の様子をハッシュタグ「#Ashibinaa #figma_osaka」でツイートしてくださいね。
出演者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.