機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

16

ツキアカリセミナー/学校では教えてくれないwebデザイン「web制作現場の最新事情とテクニック」

ツキアカリMeet-up #02

Organizing : 松下 絵梨

Registration info

事前決済枠

3000 (Pre-pay)

FCFS
17/20

当日現金払い

3500(Pay at the door)

FCFS
18/25

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

キャンセルについて
開催の前日まで返金対応いたします。
連絡先のメールアドレスへご連絡ください。

当日は返金をいたしませんが、代理の方の出席はOKです。
その場合、connpassから発行される受付票のスクリーンショットかプリントアウトしたものを代理の方にお渡しください。
受付票の表示方法は、以下のURLを参照ください。
http://help.connpass.com/participants/show-event-ticket

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

  • 2018.02.15 増枠しました

学校では教えてくれないwebデザイン
「web制作現場の最新事情とテクニック」

web制作の現場で使われている技術やテクニックは常に変化していきます。
今回は学校やスクールで基礎を教わっただけではわからない、現場で活躍するデザイナーの生の声とテクニックを体験し、「プロの技や知識に触れる」イベントです。

Facebookイベントページ

こんな方にオススメ

本やネットだけの知識ではなく、実際の作業の現場について知りたい方
自分以外の人の作業環境や作り方に興味のある方
今現在webデザインを学んでいる学生さん、すでに活躍しているクリエイターさん、デザイナーの技術や知識について知りたいディレクターさんやエンジニアさんなど、webデザインについて学びたい方であればどの業種のご参加でも結構です。
お気軽にご参加ください。

session1 「ライブデザインで見る現場のテクニック」北村 崇

デザイン業界の主要アプリといえばAdobe PhotoshopやIllustratorです。

Photoshopはここ数年でさらにwebに特化した機能を増やしより便利になっていますし、これまでwebで敬遠されていたIllustratorもSVGやCSSの影響でweb制作の現場で活用される機会が増えています。 また昨年Adobeから新しいデザインツールとしてXDも登場しました。

このセッションではそんなAdobeのデザインツールを中心に、北村本人が実際に行なっている作業をライブで説明しながら、新機能から旧機能までをフル活用したweb制作現場でのリアルなテクニックをお見せします。

session2 「今知っておきたいweb制作の最新事情」北村 崇・松下 絵梨

web制作の技術やトレンドは日々変化していきます。ほんの2〜3年前に流行ったものがすでに影を潜めていることも少なくありません。

そんな中、これからweb制作して行く上で学んでおくべきことや知っているべきこと、そして今後必要になるであろう技術や知識について、簡単な解説をしながらご紹介していきます。

タイムテーブル

開始 終了 内容
18:45 OPEN 受付開始
19:00 19:10 会場案内・イベントのご説明
19:10 19:50 session1「 ライブデザインで見る現場のテクニック」
北村 崇
19:50 20:00 休憩
20:00 20:40 session2「今知っておきたいweb制作の最新事情」
北村 崇・松下 絵梨
20:40 21:00 質疑応答
21:00 終了

出演者プロフィール

北村 崇 / TIMING DESIGN

北村 崇
POP・広告・ディスプレイ等の制作会社を経て2006年に屋号をTIMINGとして独立。
ロゴやキャラクターのデザイン。印刷物やグッズ制作などのグラフィックデザイン全般から、webディレクター・デザイナーとしても活動し、WordPress等のCMS構築まで一貫した制作を行う。

主な書籍に 『Webデザイン必携。-プロにまなぶ現場の制作ルール84』(MdN/共著)、『ゼロからはじめるデザイン』(SBクリエイティブ)など。

Adobe Community Evangelist

松下 絵梨 / ツキアカリ

松下 絵梨
大阪の Web/DTPデザイナー ・講師。
通信機器メーカーで開発・サポート業務に従事したのち、DTPデザイン・ 広報秘書業務に転身。 デジタルハリウッドでWebを学び、2010年よりフリーランスとして独立。
ロゴや印刷物のデザイン、webデザイン、webディレクションの他、最近ではセミナー活動・登壇にも力を入れている。

  • CSS Niteベスト・セッション2017 ベストLT選出
  • CSS Nite in OSAKA 実行委員
  • デジタルハリウッド大阪校 講師
  • blog
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

注意事項

  • SNSやブログ等で顔出しNGな方は、スタッフまでお声かけください。

当日のお持ち物

  • ノートPCやPhotoshopやIllustratorをお持ちでなくてもお楽しみいただけます。
  • 近くの人とちょっとしたディスカッションなどを行う可能性が高いです。筆記用具をお持ちください。
  • 受付では、受付表を確認いたしますので、ご準備ください。
    受付表の確認方法

懇親会について

セミナー終了後、近隣の居酒屋での懇親会を予定しています。
(希望者のみ・別途実費)

ツキアカリMeet-upとは

デザインユニット・ツキアカリ が主催するイベントです。 WebやDTPに関する話題を広く取り扱っていきます。 大きく分けて、2種類のイベントがあります。

ツキアカリ勉強会 ドリンクを片手に、ゆるく楽しく情報交換しましょう。

ツキアカリセミナー 講師をお招きして、じっくり座学や、ハンズオン、ワークショップなどを行います。←★今回はこちら

協力

デジタルハリウッド大阪校

出演者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

tiny_studio

tiny_studio published ツキアカリセミナー/学校では教えてくれないwebデザイン「web制作現場の最新事情とテクニック」.

01/15/2018 22:47

ツキアカリセミナー/学校では教えてくれないwebデザイン「web制作現場の最新事情とテクニック」 を公開しました!

Group

ツキアカリMeet-up

Webやデザインに関する勉強会とセミナー

Number of events 6

Members 242

Ended

2018/02/16(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/01/15(Mon) 22:47 〜
2018/02/16(Fri) 21:00

Location

デジタルハリウッド大阪校

大阪市北区鶴野町4-11(朝日プラザ梅田ビル2F)

Attendees(35)

yuihinohira

yuihinohira

ツキアカリセミナー/学校では教えてくれないwebデザイン「web制作現場の最新事情とテクニック」に参加を申し込みました!

YoshiakiOkabe

YoshiakiOkabe

ツキアカリセミナー/学校では教えてくれないwebデザイン「web制作現場の最新事情とテクニック」 に参加を申し込みました!

Milky

Milky

ツキアカリセミナー/学校では教えてくれないwebデザイン「web制作現場の最新事情とテクニック」 に参加を申し込みました!

Uenishi

Uenishi

ツキアカリセミナー/学校では教えてくれないwebデザイン「web制作現場の最新事情とテクニック」に参加を申し込みました!

heysuke

heysuke

ツキアカリセミナー/学校では教えてくれないwebデザイン「web制作現場の最新事情とテクニック」 に参加を申し込みました!

YuuMiyazaki

YuuMiyazaki

ツキアカリセミナー/学校では教えてくれないwebデザイン「web制作現場の最新事情とテクニック」 に参加を申し込みました!

tmnr

tmnr

ツキアカリセミナー/学校では教えてくれないwebデザイン「web制作現場の最新事情とテクニック」 に参加を申し込みました!

shokosasaoka

shokosasaoka

ツキアカリセミナー/学校では教えてくれないwebデザイン「web制作現場の最新事情とテクニック」に参加を申し込みました!

tkmt://

tkmt://

ツキアカリセミナー/学校では教えてくれないwebデザイン「web制作現場の最新事情とテクニック」に参加を申し込みました!

manamoon

manamoon

ツキアカリセミナー/学校では教えてくれないwebデザイン「web制作現場の最新事情とテクニック」に参加を申し込みました!

Attendees (35)

Canceled (6)